何度も参考にする本は「教科書化」することにしています。
使いやすくカスタマイズすることで、開くときのちょっとしたストレスをなくしたいからです。



明日発売の新刊『365日のとっておき家事』(三笠書房)は、とっておき家事の公式ガイドブックとして執筆したものです。

だから、私自身、毎日手元で眺めながらテーマを決めるのに使っていきます。
そのために今日のとっておき家事で行ったのが「教科書化」です。


仕事関連の本や、私にとってバイブル的な位置づけの料理本など、「頻繁に開くもの」だからこそのプチストレスがあります。

たとえばカバーがひらひらしてしまう。
目的のページにすぐたどりつけない。

など。

とても小さなことですが、よく開くからこそ、ちょっと「もやっ」とすることがあります。

「ええと、あの情報は何ページだったっけ?」
「思い出せないから目次を見よう」
「目次は...」
「97ページ!」
「60,72,80....95,97ページ!」

こんなふうに一手間も二手間もかかってしまうのです。



今日のとっておき家事ノート

image


この『とっておき家事』の本には、さまざまな「家事アイディア」のリストも載っています。
著者である私自身が頻繁に参照するのがまさにここです。

「今日やりたい家事」を見つけるために開くのが私の目的。


image

そこで、1章「記念日家事」の項目にすぐアクセスできるよう、1~12月までの最初のページにインデックスシールを貼りました。

これはDAISOのラミネート加工インデックスシール。文字を書いたあとに、上からフィルムシールを貼るので、よれません。
以前はふせんを貼っていましたが、何度も参照するうちにくたっとなってしまい、使いづらかったのでこうしました。

見栄え的にはいまいちだけれど... こうするとよりとっておき家事が進めやすくなると思うのでおすすめです。


image


なお、その他に貼っておくのをおすすめしたいページは、29ページの「記念日家事ページの上手な活用法」。本のなかでは文字数の関係で家事アイデアをシンプルにまとめています。

具体的に言うと「~を食べる」「~を見直す」という表現がたくさん出てきます。
でもこれは、さまざまなとっておき家事に展開することができます。


たとえば、「麸を食べる」。

麸の種類について調べる
麸の下ごしらえについて調べる
麸を活用したレシピについて調べる

など、食べるだけじゃなく調べる家事に発展させるのもありです。

そのほか、この2大キーワードのバリエーションを難易度別にたくさんまとめているのがこのページです。


いよいよ明日が発売日。
どきどきしています。






365日のとっておき家事 Story 『幽霊の花嫁修業』

12月7日 ウインナーのポテトサラダ


▼0話目を読む/1日1話目安で更新しています
http://blog.livedoor.jp/rincaji/archives/20162017.html




「新刊の評判、悪いみたいね、相楽さん」

彼にはさらりと聞こえるように務めたけれど、何度も言いかけてやめるのをくり返して、ようやくそう切り出した。
優くんは一瞬目を見開き、それから「……知ってたのか」とつぶやいた。

「花夜子はどこまで理解しているの?」

「そうね、なんだか中途半端だから、そこが気になるんじゃないかなあ」

わたしがそう言うと(すべて口にしたあとで「ちょっとえらそうだったかもしれない」と後悔した)、彼は視線を落として「そうか、まだだったのか」と言った。その意味はよくわからなかったけれど、どうやら悲しんでいるらしいことはわかった。

「どうして作家になったの?」

本当は「どうして隠していたの?」と聞きたかったけれど、直接的すぎるような気がして、やめた。

「単純に好きだったから、というのもあるけれど、自分のなかに知識や記憶や経験がどんどんあふれ出してきて、それを書き殴らなければ気がすまなくなった。途中から別な目的も加わったけれど......」

わたしは手元に視線を戻す。カウンターに置いたラジオから、しっとりとした音楽が流れている。テレビをつけないでいると、いろいろな音がぐっと存在を増す。音楽の合間に雨だれの音が調和するように響いているのもそうだ。

つぶしたじゃがいもにマヨネーズを加えて混ぜる。具はウインナーとチーズと、人参、それからコーン。黒胡椒をたっぷり。

「味見する?」

航くんはスプーンを受け取ると、口に運んで、すこしほほ笑んだ。

「今まで出番がなかったんだけど、航くんの元気がないことがあったら作ってあげてって、お義母さんから教えてもらってたの」

航くんはそれには答えず、花夜子を後ろから抱きしめた。動きづらくて困ったけれど、花夜子は何も言わなかった。

その夜は、ほかにも仕込んであったお義母さん直伝のレシピたち ーーメンチカツ、ウインナーのポテトサラダ、大葉と葱を混ぜた山盛りの千切りキャベツ、しじみのみそ汁ーーを食卓に並べた。
気のせいか彼は、先程よりも少し元気になったように見えた。

b_ornament_112_0L

この記事が気に入っていただけたら、
“応援の1クリック”をお願いします♡
更新の励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村

▼12/8発売の新刊です。このブログのメインテーマである「とっておき家事」を、どなたでも続けやすいようにメソッド化し、今日やりたい家事テーマがすぐに決まる公式ガイドブックとしてつくりました。
エッセイはもちろん、イラストも担当しています。



▼はじめての著書です。ノートを使って家事のストレスをなくそうというもの。
この本では紙のノートをすすめていますが、ノートはどんなものでもいいですし、Evernoteなどのクラウドサービスでもご自分にあったやり方でどうぞ。
また、「ノートを書くのは苦手」という方にも役立つ情報を盛り込むよう心がけました。

image

時間が貯まる 魔法の家事ノート [単行本(ソフトカバー)]

↑ Amazonでもご購入いただけます。
重版出来! 5刷です。

b_ornament_112_0L

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になりますように。


*ご依頼・メッセージはこちらから

お問い合わせフォーム



▼お仕事・取材のご依頼の前に必ずご確認くださいませ。
お問い合わせ前にご確認いただきたいこと

▼書籍化をご検討いただける場合こちらをご覧くださいませ。
書籍の企画書 ~こんな本を作ってみたい~