こんにちは。^^

昨日はフィギュア女子SPに~スピードスケート女子団体パシュートに~カーリングに~
と、大忙しな一日で!(テレビ見てるだけや)


いうても実際は、録画orニュースで見ることが多いねんけど、
パシュートは全部リアルタイムで見るぞぉー!て意気込んでたんですよ。

で、あとは決勝のみ!よっしゃぁーーー!てとこで、、、


息子「眠たい・・・(白目)」


マジですかぁあぁぁ。(TДT)
(眠くて当たり前の時間や)

てことで、あとから録画みましたわ。(結局録画w)

いやでもほんま!
すごいわ!!すごすぎるわ!!
オバチャン胸いっぱーーい!!(´Д⊂)

興奮しすぎて毎日大変。最終日までもつかな。(笑)



さてっと。
それでは、今日の一品いきまーす!


さばピーマン2


↑『さば味噌ピーマンそぼろ』


昨日の作りおきの中にあった一品です。
(そぼろとか名乗ってる割にピーマン長いままですみません。(^^;)この方が断然食べやすいので~)

これねっ、すっごくおすすめ!

なんでかっていうと、、、


缶詰めの「さば味噌煮」を使うので、簡単時短&味付け簡単

それでいて、ご飯のおともにぴったりのおいしさだからー♡
日持ちもするので作りおきできるのも、うれしいところ。^^

そして、もうひとつのおすすめポイントは、

「ピーマン」&「青背の魚」が春の養生にぴったりってこと!(詳しい効能については後ほど)


簡単でおいしくって春の養生もできちゃうって、うれしいよねん~♪



さばピーマン9


こんな感じで、ほかほかご飯と一緒に食べると最高でーす!

七味唐辛子をふっても、これまたうまし♡
おすすめです♪(写真撮るときにはすっかりふり忘れてましたがw)



ずいぶん昔にレシピ載せたことあるんですが、
えらい昔やし工程写真もなかったので、改めてアップしまーす!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『さば味噌ピーマンそぼろ』

【材料】(作りやすい分量)

・さば味噌煮缶 1缶(190g入り)
・ピーマン 1袋(4~5個)
・ごま油 大さじ1
・白ごま 大さじ1/2
・塩 少々

<A>
・醤油、みりん 各小さじ1


【作り方】

①ピーマンのヘタとワタを取り、横に細く切る。

さばピーマン工程1

②フライパンにごま油を熱し、ピーマンを加えて塩をふり、中火でしんなりするまで炒める。(1本食べてみて、ピーマンの苦みがやわらぐくらいまで炒めると◎)

さばピーマン工程2


さばピーマン工程4

③さば味噌煮缶を缶汁ごと加え、木べらなどでほぐしながら炒め合わせる。さばがほぐれてピーマンと馴染んだら、<A>を加えてさっと炒め、白ごまを加えて完成。

++お好みで、七味唐辛子をふってもおいしいです++


□■□■□■□■□□■□■□■□■□



さばピーマン7


わが家では、ピーマンはくったりするまで炒めた方がみんなの食いつきがいいので、しっかり長めに炒めてますが、
しゃきっと仕上げるのが好みな場合は、さっと炒めるだけにしてくださいね。^^

タッパに入れて冷蔵庫で保存すれば、
4~5日はおいしいまんまなので、作りおきにもおすすめです。


さばピーマン6


「さば」は春にいいとされる【青背の魚】。体をあたため、気・血を補い、血の巡りをよくしてくれます。また、疲労回復アンチエイジングにも◎。うれしい効能たっぷりの食材です。^^

「ピーマン」は血の巡りをよく「肝」に働きかけてくれ、肝に気が上がることによるめまい耳鳴り・不安感などを鎮めてくれる食材。これまた春にうれしい食材です。^^
そして、血の巡りをよくするので美肌に◎、抗酸化作用が高くアンチエイジングにも◎っていう、女性にうれしい食材でもあります♡


あと、「味噌」は脾・胃を温めその働きを高めて、おなかの冷えを予防&改善
体内の老廃物を排出し、美肌老化防止にも◎。

てことで、春の養生、美肌、アンチエイジング効果が期待できる一品でーす。(^O^)/


さばピーマン1


めちゃ簡単でおいしいので、ぜひ。.。゚+.(・∀・)゚+.゚

作りおきしておくと、便利ですよー♪



***

【薬膳メモ】

<鯖>
体をあたため、気・血を補い、血の巡りをよくする。
胃の調子をととのえて強くする。
体力の回復に◎。アンチエイジングにも◎

<味噌>
「脾」「胃」を温め働きを高める。(お腹の冷えをとる)
体内の老廃物を排出し、二日酔い、美肌、老化防止にも◎。
抗酸化作用もあるとされる。


<ピーマン>
血の巡りをよくしてくれるので、美肌に効果的。
「肝」に気が上ってめまいがしたり耳鳴りがするような症状を、落ち着かせてくれる。
「不安感」を鎮めてくれる。
胃腸の調子をととのえ、食欲増進にも。
抗酸化作用に優れ、アンチエイジングにも効果的とされる。


<白ごま>
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎


<ごま油>
腸を潤すので、便秘を解消してくれる。お肌にも潤いを与える。→美肌に。
胃に食べ物がたまってることによる腹痛や、熱をもった腫れ物・できものを改善。


******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

**********************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!感謝です。*^^*
**********************************