プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥194
中古品:
¥194

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自閉症くんは1年生 (コミックエッセイ) 単行本 – 2016/5/26
moro
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ahSGP9vCilIWN8MKIX5hd9MQfy0ip7prZgHk1Lp3xSjCoxv%2B%2BC7VfCQOTURNvxGdPX9yolKPgHrXyTAXUMpemwUbenl6Q1mQ6JQAP3MdjK41uD8QbxdhbGJGuaiJ2DuKTVGx9Ceep60%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥194","priceAmount":194.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"194","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ahSGP9vCilIWN8MKIX5hd9MQfy0ip7pr35WQASOFrUO9OJgLjy6iSfIJsrWBFx6zGX7JuOY4I1ZQ41FNF7QvainXC66RGgI9fBRP86KCFf3LVS2ryKOvm1YFLgBwtEzcnaOHNO67%2FGfCdMRapTv1fSAl6P72LmvgLCvr4bywpEpW5nbYyDVfmg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
moroさんちの自閉症児・こもたろくんが小学校へ入学!
支援級に通いながら、通常の交流級のお友達も増え、新しい経験がいっぱいの毎日。
描き下ろし漫画や母(作者)の本音がつまったコラムも満載。
支援級に通いながら、通常の交流級のお友達も増え、新しい経験がいっぱいの毎日。
描き下ろし漫画や母(作者)の本音がつまったコラムも満載。
- 本の長さ173ページ
- 言語日本語
- 出版社竹書房
- 発売日2016/5/26
- ISBN-10480190727X
- ISBN-13978-4801907270
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 自閉症くんは1年生 (コミックエッセイ)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 竹書房 (2016/5/26)
- 発売日 : 2016/5/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 173ページ
- ISBN-10 : 480190727X
- ISBN-13 : 978-4801907270
- Amazon 売れ筋ランキング: - 231,979位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,553位妊娠・出産・子育て (本)
- - 141,845位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少しわかった気がする。
いろいろな涙の積み重ねの上に今の笑顔があるんですね。お子さんに接する機会が多いので参考になります。
いろいろな涙の積み重ねの上に今の笑顔があるんですね。お子さんに接する機会が多いので参考になります。
2018年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この方の作品はどれを読んでもとても勉強になり、家族の温かさや親が子供に対する病気の理解の仕方などとにかく勉強させてもらっています。
2016年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
障がい者の方の施設で働いている私には、
自閉症の方との関わり方の参考になります。
イラストも可愛らしく、こもたろうくんの成長にワクワク(^^)
続編もいつ出るのか楽しみです。
自閉症の方との関わり方の参考になります。
イラストも可愛らしく、こもたろうくんの成長にワクワク(^^)
続編もいつ出るのか楽しみです。
2018年4月22日に日本でレビュー済み
低評価の方こそ嘘ばっかりじゃないですか
悪行はいつか自分に大事な物に返ってきますよそれと日本は法治国家ですお忘れなきよう
いかん、話が逸れましたが素晴らしい本だと思ってます
充分参考になるし水面下の努力を思うと頭が下がります
専門的や参考向けではないかも知れないマイナス面が減らされてるように見えるかも知れないでもどこの子育て漫画だって一緒です
白鳥の水上だけ、書いてある事だけが全てではない水面下で皆一生懸命ですよ
こういう子がいるよって大変な事もあるでもばかりじゃない素晴らしい出来事だってあるって伝えたい気持ちはどこの作品もきっと同じ
悪行はいつか自分に大事な物に返ってきますよそれと日本は法治国家ですお忘れなきよう
いかん、話が逸れましたが素晴らしい本だと思ってます
充分参考になるし水面下の努力を思うと頭が下がります
専門的や参考向けではないかも知れないマイナス面が減らされてるように見えるかも知れないでもどこの子育て漫画だって一緒です
白鳥の水上だけ、書いてある事だけが全てではない水面下で皆一生懸命ですよ
こういう子がいるよって大変な事もあるでもばかりじゃない素晴らしい出来事だってあるって伝えたい気持ちはどこの作品もきっと同じ
2016年8月24日に日本でレビュー済み
我が家にも同じ歳の自閉症の子がいます。
この子は自分が居なくなったらどうやって生きていくのか、自分はどうやって接したらいいのか、悩みがらまさに手さぐり状態で生活しています。
決してエッセイに書かれているように根気強く接することができるような場面ばかりではないと思いますが…(。-_-。)
この子は自分が居なくなったらどうやって生きていくのか、自分はどうやって接したらいいのか、悩みがらまさに手さぐり状態で生活しています。
決してエッセイに書かれているように根気強く接することができるような場面ばかりではないと思いますが…(。-_-。)
2016年10月10日に日本でレビュー済み
あくまでもこの作者のお子さんのかわいいお話。
生々しい部分がないので、読み物としてはいいけれど、
実際の自閉症児への対応の参考にはならないので、残念。
マンガだし、自閉症にもいろいろあるから仕方ないけど。
実話だとしたらとても恵まれた例外事例。
自閉症への理解の参考書ならやっぱりマンガよりちゃんと療育の専門家の本を読んだほうがよいので、本の選択ミスでした。
生々しい部分がないので、読み物としてはいいけれど、
実際の自閉症児への対応の参考にはならないので、残念。
マンガだし、自閉症にもいろいろあるから仕方ないけど。
実話だとしたらとても恵まれた例外事例。
自閉症への理解の参考書ならやっぱりマンガよりちゃんと療育の専門家の本を読んだほうがよいので、本の選択ミスでした。
2016年8月3日に日本でレビュー済み
うちの子も自閉症なので共感できるところもあるし今後の参考になることもたくさんありました。