チョークレス

Friends 676

日本初上陸!革新的な滑り止め

ラインナップはこちら!See more

¥3,520ボトル(8g)

手軽に持ち運べるサイズ。約40回分の利用が可能です。

¥16,500 詰め替え用パック(75g)

約375回分で1回あたりの費用が44円となりお得です。

アンバサダー紹介

video

【プロゴルファー】矢野東 選手
日本大学在籍中に1998年朝日杯全日本学生選手権、1998年1999年文部大臣杯全日本学生王座決定戦で優勝してプロに転校。2002年にシード入りし2005年のアサヒ緑健よみうり・麻生飯塚メモリアルオープンゴルフトーナメントで初優勝。2008年には10試合連続トップ10入りし、その間ANAオープンゴルフトーナメントとブリヂストンオープンゴルフトーナメントで片山晋呉との最終日最終組対決を制して優勝。賞金王争いでは片山に敗れたが賞金ランク2位と躍進した。2009年の全米オープンでは第2Rで日本人大会ベストの65を記録している。近年はツアー参戦の他に、ゴルフスクール監修やYoutubeなどのSNSを通した情報発信も行う。
プロゴルファーならでのは情報発信を通じて、ゴルフ業界が盛り上がるように日々精力的に活動中。

アンバサダー紹介

video

【ツアープロコーチ】三觜喜一さん
ツアープロとして活動した後、ティーチングプロ活動に入る。2019年9月にMitsuhashi Golf Academyを開校。1999年よりジュニアを精力的に指導し、体の使い方を覚えさせるトレーニングを導入することで、ケガをしにくいスウィングを作り上げている。2016年に初シードを獲得した辻梨恵プロをはじめ多くのツアープロを指導するツアープロコーチでもあり、2014年日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞を受賞。著書に「ゴルフは直線運動で上手くなる!」「最強インパクトをつくるうねりスウィング」(日本文芸社)。

アンバサダー紹介

video

【プロダーツプレイヤー】小野 恵太 選手
2005年にダーツと出会い、2010年でプロデビュー。プロ3戦目で初優勝。 そのまま年間総合ランキング4位となり、現在の2024年までプロ団体の移籍もありつつも活動を続ける。2017年にSUPER DARTSを優勝し、名実ともにソフトダーツ世界チャンピオンの称号を得る。その後もプロ活動を続け、2022年より自身がオーナーを務めるダーツバー『Darts&Bar Delightful』をオープンし、現在はプロダーツプレイヤーとオーナー業を行いながら活動を続ける。

アンバサダー紹介

video

【プロダーツプレイヤー】津村 友弥 選手
大学生の時にダーツを始め、大学在籍中にプロデビュー。プロの壁に阻まれ、上位に食い込めず。 デビューから12年、2022年最終戦千葉に悲願のツアー初優勝。 翌年の2023年に最終戦で年間チャンピオンに。 近年は自身の地元八王子にDarts bar Glanzをオープン。地元のダーツ活性化に尽力を注ぐ。

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Accounts others are viewing

Country or region: Japan