ブログ0001

母ちゃん
「あれだよね、
 友だちとかのアカウントになりすまして
 プリペイドカードを買わせた上に、
 記載されてる番号を送信させて
 お金をだまし取るってやつ。」




ブログ0002




父ちゃん
「友だちや家族になりすますっていうのが巧妙でさ
 “親しい人に対する信頼”を悪いことに利用してるんだよ。

 具体的には、

ブログ0003




ブログ0004




ブログ0005

父ちゃん
「そうそう。
 LINEから届く、ランダムな番号な。」




ブログ0006




ブログ0007

要するに、
SMS認証番号を教えるってことは
そのアカウントを好きにしていいよってのと同じこと。




だ・か・ら!

ブログ0008




ブログ0009




ブログ0010




こもろ
「ああー、そういうことね。
 確かに・・・

ブログ0011

言うなれば
電話番号=IDみたいなもの、
SMS認証番号=暗証番号、パスワード的なものか。

それはとても大事な数字だ。




あとね、
LINE公式を騙(かた)って、
登録情報を聞きだす手があるらしいけど
公式はそういうメールは絶対送ってないそうだから
みんな用心しよう。


ブログ0013

信頼のLINEマーク!




ブログ0012RETAKE

しっかりと見極めることが大事。




こもちん
「それでさ・・・」

ブログ0014




LINEアカウントが使えないってことは、
これらが全部使えなくなる。

ブログ0015

かなりの大打撃。




ブログ0016




自分が騙された結果、
今度は自分(のアカウント)が“騙す側”になってしまうってこと。
(乗っ取られているとは言え)

ブログ0017

それだけはやめて!




ブログ0018

SMS認証番号・・・絶対に教えちゃダメ。




LINE側もいろいろと対策してるんだよ。
でも、

ブログ0019




どんなに親しい間柄の相手でも
SMS認証番号を聞かれたら
まず「怪しい!」
と思った方がいい。

ブログ0020

LINEはとても便利なコミュニケーションツールですが
管理をおろそかにすると
自分だけではなく、自分の大切な人たちにも
大きな損害を与えてしまいかねません。

この記事をご覧になった皆さんには
今一度LINEのアカウントの取扱いについて
意識を高めていただければと思います。

★★★★★

上記のようなインターネット上のトラブルが
あちこちで増加している背景をふまえて、
LINEでは、6月9日を「サイバー防災の日」に登録したそうです。
詳細:
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1749

LINEが行った「セキュリティ意識調査」では
なんとなんと、
20~30代主婦のセキュリティ意識が低い
という結果が出たとか!
詳細:
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1756

今日、6月9日には、
「LINEサイバー防災訓練」を実施するそうです。
自分や友だちのLINE登録名や
プロフィール画像が登場する体験ムービーを公開して
乗っ取りを疑似体験できるんだって。
母ちゃんも体験しよっと。
キャンペーンページでは、無料スタンプの配布も!
詳細:
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1757


↓是非是非こちらへ↓
キャンペーンサイト