「酒」と「肴」に国境はなし!
世界中の人々の おなかとこころを Happyに!
★毎日通いたくなる店であり続けたい
ロシア料理だけではなく、お客様に喜ばれる世界の料理をお届けします!
★笑顔あふれる幸せいっぱいの世界を作りたい!
美味しいものを食べると自然と笑みがこぼれます。笑顔は人を明るく元気にします。食事をすることで笑顔あふれる、幸せいっぱいの世界を作りたい!それが、私たちイクラバルの想いです。
★老若男女が集う店!世代を超えて愛される店。
人と人の繋がりがすべてであると感じています。一期一会。ご縁を大切に。世代を超えた仲間ができる社交の場。イクラバルにはそんな一面もあります。
イクラバルはこんな店です!=====
●イクラバルはロシア料理だけなの?
ロシア料理はメニューの1/3くらいです。
イクラバルは、ロシア料理はもちろん、イタリアン、フレンチ、アメリカン、和食などなど、いつ来ても楽しめるメニューをご用意しています。「酒と肴に国境はなし」です。美味しいものを美味しいお酒と。毎日通いたくなる店を目指し、日々精進してまいります。数あるメニューの中の一つとして、ロシア料理も楽しんできただければ幸いです。
●なんでそんなにロシア料理押しなの?
開店当初は初代シェフ・ナターシャによるロシア料理を提供する、いわゆる「本場ロシア料理の店」でした。現在は、ロシア料理に加え、イタリアン、フレンチ、アメリカン、和食など、お酒に合うお料理を提供しています。ロシア料理は全体の1/3くらいの割合です。和食同様、素材のポテンシャルをしっかりと生かすロシア料理は、日本人の口にマッチすると感じています。これまで多くのお客様を魅了してきた大人気のロシア料理もしっかりとご提供します。「ロシア料理を日本の食文化のスタンダードに!」という私たちの理念に共感いただける多くのファンをこれからもたくさん増やしていきたいと考えています!
●店内はどんなスタイル?
当店は、有難いことに老若男女が集う店。立ち飲みのテラスカウンターもあれば、落ち着けるテーブル席のご用意も。気のおけない仲間、家族、会社の同僚、デート、女子会、お一人で!気分に合わせて、シチュエーションに合わせてお楽しみください。お子様がいらっしゃる方は、ランチどきや夕方早い時間ですと落ち着いてお食事できます。ゆったりテーブル席ご希望のお客様は、ご予約いただくことをおすすめします。
●そもそも店名の由来は?!
ロシア料理をもっと身近に!もっと気軽に!をモットーに、前述の通り、当初はバリバリのロシア料理屋でした。あまり馴染みのないロシア料理。。何とか興味を持っていただきたい!そこで、一度聞いたら忘れない、そして、インパクトのある名前にしようと考えました。その中でもロシアを感じてもらえる名前がいいと考えました。
ところで、日本でいう「いくら」。これは鮭の卵の赤いイクラのこと。でも、そもそも「いくら」というのはロシア語の「икра=イクラ」が語源なんですね。ロシアでは、魚卵のことを「イクラ」というので、例えば鮭の卵でしたら「赤いイクラ」、キャビアでしたら「黒いイクラ」のような表現をします。
「イクラ」は日本とロシアで共通のものであり、インパクトがあり覚えやすい。さらに日本人のほとんどの人が好き!そんな店を目指して「イクラバル」と命名したのです。
Mixed media feed
Basic info
月曜定休日。月曜が祝日の場合は連休明けの平日がお休みです。
- MonClosed
- Tue11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Wed11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Thu11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Fri11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Sat11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Sun11:30 - 14:00, 18:00 - 22:00
- Lunch¥1,001 ~ ¥2,000
- Dinner¥4,001 ~ ¥5,000
- Visa
- Mastercard
- JCB
- Diners
- American Express