心の安らぎ お香とお茶
茶心香心堂では、手作りお香講座、美味しく淹れる中国茶/煎茶講座、お香関連商品の販売をしています。
香りを聞く、茶を飲む -
喧騒を忘れ、今の自分の感覚に耳を澄ます。
この瞬間の自分の心に触れる。
まとまらなかった考えがひとつになったり、なんでもなくなったり。
高品質の香原料と無農薬茶葉に包まれ、
心安らぐ時間を過ごせます。
一瞬は永遠。
お香作りは匂い袋、練香、線香、印香、塗香、焼香とあなたの希望のお香が作れます。
沈香や白檀を焚く講座もあります。
薫りもお茶もその場にいる人たちとシェアできる時間。
自分の心に寄り添う、安らぎの時間を提供します。
講師紹介
谷 美緖
2004年より手作りお香講座を開始。
大学生涯学習、カルチャースクール等担当した講座は30か所以上。
インストラクター養成にも力を注いでいます。
知っているようで知らない和の薫りを通し、香木の薫りの奥深さ、心を豊かに安らぐことを一人でも多くの方に、実感して頂きたいと思っています。
詳しくは
https://chashin-koshindo.net
2001年AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
2004年薫物屋香楽認定香司
2010年中華人民共和国商務省認定高級評茶員
2018年日本茶インストラクター協会認定日本茶インストラクター
メニューSee more
高品質な伝統的お香原料を用い、あなたがお好みのお香を作る講座です。 2004年開始以来大人気です。 作れるお香 ・匂い袋 ・線香(燃やすお香) ・練香 ・印香 ・塗香 ・印香 ・焼香 お好みのものをお選び下さい。 1講座1つのお香を作ります。 焚き方や原料の説明使い方のコツなどをお教えします。
中国茶の淹れ方って?ペットボトルの烏龍茶より数百倍~それ以上美味しいお茶を味わいましょう。 淹れ方のコツなどをお教えします。 茶器はこちらでご用意しますが、お持ちのものを使って淹れることもできます。 茶心香心堂では無農薬の安心安全な茶葉を使用します。 美味しいお茶を大切な方とシェアし、唯一無二の時間を過ごしましょう。
知っているようで知らない美味しい煎茶の淹れ方。知っているけど、上手く淹れられない。 煎茶の甘みをだし、お茶ってこんな味だったのかと感嘆します。 この講座では、お茶を目的に合わせた味をだすコツを伝授します。 急須を用いて美味しいお茶を淹れる。ご家族や大切な方に、一目置かれるだけでなく、素敵な時間を共有できます。
香りを嗅ぐことにより、心穏やかになったり、元気になったり。それは嗅覚の特性。 あなたの目的に合わせた香りを、アロマテラピーインストラクター歴20年の知識とヒーラーとしての感性で、アドバイスしていきます。 完全オーダーメイドの香りづくり。 自分の力のひとつに香りを使ってみましょう。
茶心香心堂の新着情報とブログ
季節のお香やお茶の講座のお知らせ、原料や歴史等々、コラムを書いています。
https://chashin-koshindo.net/blog-achive/
Basic info
不定休
- ¥5,001 ~ ¥8,000
- Visa
- Mastercard
- JCB
- Diners
- American Express