鈴鹿西部も三重も魅力満載
歩いていける所に旧東海道石薬師宿跡もあり、昔の建物の名残も見られます。短歌の大家「夏が来ぬ」などの佐佐木信綱記念館や神社仏閣もあります。田園と小川と小橋が散歩道にもなってます。
トンテキの創業当時の味の店や昔ながらの洋食屋さんなど歩いてみては。
車で少し山へ向かうと清水次郎長らの合戦後も残る荒神山。
更に山の麓には椿大神社。ナショナルの創業者松下幸之助の寄贈した茶室もあり。西にはヤマトタケルに由来する能褒野神社。
鈴鹿東部は鈴鹿サーキットは遊園地も付帯するアミューズメント。
お隣の四日市へは東海道の追分。工場夜景も有名で酒蔵も多いです。亀山や関も旧東海道の見所も多い。
三重県では伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランド、アクアイグニス、御在所ロープウェイ、勢和多気のヴィソン。
お近くにお寄りの際は店舗隣の倉庫の二階などトイレや休憩にもお困りの時は思い出してください。
2軍戦を二度観戦
四日市の霞ヶ浦球場でも久々に2軍戦を開催。三重県でももっと開催を。
三重県のスターの登場と獲得をもっと願う。
菰野高校の岡林と飯野高校の谷元に続く選手に、苦労人阪神の湯浅も応援したい。
中日の2軍も選手層の極薄から、若手の期待選手を獲得してその奮闘ぶりは微笑ましい。
以前は中途半端なベテランの宝庫みたいでしたが…
それでも今は投手が足りてない。
先発のアクシデントに備えた早くから肩も作る選手もいるのだが、それがリリーフも兼ねて、常時投手らはフル回転でサポートと実践をこなす。
他チームは育成選手らがあと10人はいて、サポートとかしてくれるのだが、中日はビックリするほど、試合の影での負担大きく、そら調子あかん日も疲れても出場では、成績も残せやん。
新聞には結果しか出ないが、それ以外の負担も苦労もしている2軍選手を、本当に芽が出て活躍する日を期待したい。
開幕勝利後4連敗
獲得した助っ人三人が揃ってあかんし、期待のルーキー田中と村松の離脱で、
長打とスピードの新戦力パワーが発揮されず、
和製4番の超期待の地元スター石川昂弥の怪我からの復帰もまだ。
そしてなんと絶対的なセットアッパーをWBCに送り出したら、亡命で帰ってきません。
ついでにもう一人の中盤セットアッパーの藤嶋も助っ人と交錯回避も肉離れ
どんだけ開幕直前に戦力ダウンするんだ? という想像の反対のスタート
しかし現役ドラフトで加入の2軍大砲の細川が本格化の兆し、12球団最後の支配下指名のオールドルーキー福永が躍動しつつ、先発候補の勝野がセットアッパーへと、
三人が穴を埋めつつ接戦の戦いも、もう一人、二人足りない感じで勝ちきれない。
それでも十年の低迷からの脱却への匂いはプンプン。長い一年を楽しもう!
Reward card
Mixed media feed
ドラゴンズ
立浪監督がやっとチームに戻って指揮をとれるのをハラハラしながらもしっかり応援したいと思います。
昨季は様々な問題もありましたが、十年の眠りから覚めるようなシーズンを期待して、しっかり毎日ヤフー・ニュースなどを見て楽しみたい。
2/242軍戦観戦。ブライト、樋口、濱、鵜飼とこの日は案外皆がいい当たりをしていて、最終回は鵜飼の弾丸ホームラン。
投げては松葉がピリッとせず次々変わるが課題の多い継投。その前に行ったときは松木平も加藤も近藤も良かったのだが。
リフォーム応援
リフォームをお考えの方、
鈴鹿は木材や製材の生産地区ってご存知ですか?立派な木材で新築からリフォームまで任せれる腕のいい大工さんも多いです。
要望を聞いて御紹介いたします。その節は当店でクロス貼替えやカーテンも出来ましたら宜しうお願い致します。
カーペットSee more
窓(カーテン、ブラインド‥)See more
Notice
Basic info
- MonClosed
- Tue10:00 - 18:00
- Wed10:00 - 18:00
- Thu10:00 - 18:00
- Fri10:00 - 18:00
- Sat10:00 - 18:00
- SunClosed