宮古グリーンセンター

Friends 173

今日も緑々しいお店です♪

宮古グリーンセンターとは?

宮古島 で創業して30年以上たつ 総合園芸店 です。
園芸資材・熱帯果樹苗・ 花卉・ 観葉植物 の生産や直売を行っています。
店舗には犬や猫もいます。
植物好き、動物好きの方々が楽しめる場所になれれば嬉しく思います。
お子様にはキャンディーのプレゼントも行っているので、是非ご家族でご来店ください^^

Reward card

Mixed media feed

Notice

商品See more

パッションフルーツ苗 挿木苗 1年生 10.5cmポット 熱

■生産地:宮古島 ■全体の高さ:40~55cm ■生育年数:挿木1年 ■ポット:10.5cm ■トケイソウ科トケイソウ属 生育適温は20℃〜30℃ 耐寒性が低く、耐寒温度は10℃前後のため、屋外管理は温暖な地域に限ります 常緑つる性多年草で、 最終樹高は3m前後なのでお庭でフェンス仕立てにして緑のカーテンのように楽しむこともできます 果実と香りは甘く赤紫色です 芳醇で加工してジュース、ゼリー、ジャムにしてもおいしく召し上がれます 栄養 ビタミンA、ビタミンCが豊富で、アスコルビン酸、ナイアシンなども多く含まれています 別名:クダモノトケイソウ

マンゴー苗 【玉文6号】 接木苗 2年生 21cmポット 熱

・品種:マンゴー (玉文6号) 接木苗 ・全体の高さ:60-100cm ・ポット:21cm ・生育年数:2年半 ・ウルシ科 果実はフルーツとしてだけではなく、加工されドライフルーツ、ジュース、ジャムなど幅広く利用出来ます 生育適温は24-30℃  常緑高木で、樹高は10mを超えるので、剪定・誘引で樹高を整える マンゴーは熱帯アジア原産で、北緯30度から南緯30度の間で栽培され、沖縄県では露地栽培できる 北限に位置している。九州以北では、ビニールハウスで加温栽培しないと冬の寒さで枯死する

島バナナ苗 株分け苗 2年生 21cmポット 熱帯果樹苗

・タイプ:バショウ科バショウ属の非耐寒性常緑多年草 ・草丈:70cm〜100cm ・生育適温:18〜31度(最低気温5度まで) ・収穫までの年数:1〜2年後から。自家結実性 ・日照:日向むき ・用途:鉢植え、庭植え ・ポット:21cm 約10℃で生育が停止し、霜にも弱いので6℃〜10℃以上で栽培してあげて下さい 有機質に富み、土の深さが60cm以上の排水の良い肥沃な土壌を好みます 排水不良、透水性の悪い土壌に定植すると根腐れの原因になりますので注意が必要です 鉢で栽培される場合は、徐々に鉢のサイズを大きくして下さい 最終的に40L〜以上の大きめの鉢で栽培をお勧めします バナナは強風に対してきわめて弱く、風速が20m/秒を超えると葉が裂けたり、倒伏を起こす場合があります 風が強い場所に植付けの際は、暴風対策が必要です

モリンガ苗 10.5cmポット 薬用植物

■生産地:宮古島 ■全体の高さ:30cm ■ポット:10.5cm ■ワサビノキ科ワサビノキ属 生育適温は20℃〜30℃ 鉢植え栽培(室内5℃以上)でしたら全国で栽培できます モリンガは、地球上に存在する植物の中で最も栄養価が高い植物と言われるほど、本当にさまざまな価値ある栄養素をバランス良く含んでいます 栄養素は、90種類以上確認されており国連機関でもスーパーフードとして紹介されました サプリメントやお茶で人気の健康ハーブ、モリンガを是非育ててみて下さい 主な栄養素 ギャバ(y‐アミノ酪酸), 食物繊維, カリウム, カルシウム, 亜鉛, 鉄分, 葉酸, マグネシウム, ビタミンA, ビタミンC, ビタミンB1, ビタミンB2, ビタミンB3, ビタミンB6, ビタミンE, βカロテン, イノシトール, ポリフェノール 別名:ミラクルツリー(奇跡の木)

レイシ(ライチ)苗【玉荷包】取木苗 3年生 18~21cmポ

・レイシ・ライチ苗 取木苗 ・生産地:宮古島 ・全体の高さ:95-135cm ・生育年数:取木3年 ・ポット:18-21cm 実は大きめで鈴なりに実をつけます 糖度は14〜16度ほどになり、果皮が鮮やかで観賞用としてもお勧めです 土壌は特に選びませんが、有機質に富み水湿のある酸性土で良く育つ傾向があるようです 耐寒性は5〜6度です 0度以下で6時間 -4度で短時間で葉が枯死 -6度で地上部は完全に枯死

アデニウム 実生苗 12~15cmポット 熱帯花木

アデニウムは、「砂漠のバラ」という別名のとおり、華やかな美しい花を咲かせます 膨らんだ茎が特徴の多肉植物で根元がぷっくりと膨らんでいるのに対して、 枝や葉は細く、アンバランスな姿が印象的 ■学名:Adenium ■タイプ:キョウチクトウ科アデニウム属 冬は、5℃以上の温度で窓辺の日光を当て乾燥気味に管理します 1月~2月は完全に水やりをストップしましょう 暖かい時期の7月~9月の成長期は多めに与えると成長、開花を繰り返します 4月~10月までは日当たりと風通しの良い雨の当たらない場所で管理しましょう 20℃以上で日に当てる程、花がつきます

You might likeSee more

Country or region: Unspecified