ろじかる公式LINE

Friends 126

国語作文教室ろじかる(家庭教師等)

国語作文教室ろじかる(家庭教師ろじかる)

video

国語特化型?
 考える力•判断する力・表現する力は、母国語である日本語の学習すなわち国語学習によって育ちます。したがって、「ろじかる」はこどもたちの国語力を伸ばすことでこのような潜在的な能力を引き出そうとしています。極端な言い方になりますが、国語力が伸びると数学も英語も理科も社会も必ずわかるようになります。まず、この考え方をご理解いただき、「ろじかる」の教育方法をご覧ください。
 国語だけを学ぶ生徒もいますが、英数理社等も指導可能です。


ふつうの勉強と何がちがうの?
 「ろじかる」とは、英語で言う「logical」のことで、「論理的」という意味です。この屋号の通り、国語作文教室ろじかる は、小学・中学・高校・大学生を対象にした論理的な思考力・判断力・表現力を養う学習教室です。主に国語の学習や作文指導を行います。したがって、他の英数指導中心の学習塾・家庭教師とは全く考え方が違います。​
 近年、文部科学省が推進する高大連携の改革が行われる中で、新しい大学入試が始まりました。その大学入試では、思考力、判断力、表現力が問われる入試方式に内容が変更されています。今後は、より一層、各科目で論理的思考力を問う問題が出題されるでしょう。


​​塾なの?家庭教師なの?
 学習塾からスタートし、現在では家庭教師業も並行して運営しています。「国語作文教室ろじかる」では、主に代表田上が様々な講座の講師として指導いたします。「家庭教師ろじかる」では、登録のプロ講師の先生がご家庭へ訪問して指導したり、オンラインで指導したりします。
 各家庭のご希望に寄り添い、教室通塾・オンライン教室・家庭教師訪問指導・オンライン家庭教師の4パターンで運営しています。お子様にあった学習スタイルを、成長過程に合わせて、カスタマイズすることができます。


勉強なのに体験活動?
 「ろじかる」では、年6回程度の体験活動を推進します。なぜかというと、体験が積みあがって意見や具体例を言語化することができると考えるからです。
 例えば、四月上旬の土曜日はみんなでお花見を企画して、みんなで盛りあがろう!とか、八月は農業体験をしに行こう!など、文部科学省が推進している体験活動を当教室でも推進します。生徒の発想を可能な限り盛り込み、生徒と共に小規模の遠足を企画をします。「生きる力」を醸成し、文化的で創造性豊かな発想を身につけていきます。
​ もちろん保護者様も一緒に行動していただいても結構です。子どもたちと楽しみながら創造性を育んでいきましょう!

国語作文教室ろじかる(家庭教師ろじかる)See more

無料30分1対1オンラインミニ授業

​【開催日程】 2022年10月1日(土)からスタート ​ 毎週土曜日 ①9:00~9:30 ②10:00~10:30 ③11:00~11:30 ④12:00~12:30 ⑤13:00~13:30 ⑥14:00~14:30 毎週日曜日 ⑦9:00~9:30 ⑧10:00~10:30 ⑨11:00~11:30 ⑩12:00~12:30 ⑪13:00~13:30 ⑫14:00~14:30 【目的】 知名度向上のため 信頼度向上のため どんどん国語や作文が苦手なお子様のために授業を行っていきます。また、学習のコツや、アドバイスも行います。一人何回でも受講可能です。必ず公式LINEのメッセージでご予約下さい。 ワンクリック公式LINEともだち登録 https://lin.ee/f9VkY9T ​ 【連絡先】 講師:田上 080-3800-6496

無料30分1対1オンライン学習アドバイス

​【開催日程】 2022年10月1日(土)からスタート ​ 毎週土曜日 ①9:00~9:30 ②10:00~10:30 ③11:00~11:30 ④12:00~12:30 ⑤13:00~13:30 ⑥14:00~14:30 毎週日曜日 ⑦9:00~9:30 ⑧10:00~10:30 ⑨11:00~11:30 ⑩12:00~12:30 ⑪13:00~13:30 ⑫14:00~14:30 【目的】 知名度向上のため 信頼度向上のため どんどん国語や作文が苦手なお子様のために授業を行っていきます。また、学習のコツや、アドバイスも行います。一人何回でも受講可能です。必ず公式LINEのメッセージでご予約下さい。 ワンクリック公式LINEともだち登録 https://lin.ee/f9VkY9T ​ 【連絡先】 講師:田上 080-3800-6496

1対1家庭教師×オンライン自習室

相乗効果が期待できます。 家庭教師で新しい知識の吸収をし、 オンライン自習室で自主性と知識の定着を促します。

Mixed media feedSee more

You might likeSee more

Country or region: Japan