補聴器専門店 AudioNova

Friends 1,556

補聴器専門店オーディオ・ノバ公式LINE

Notice

Mixed media feed

Social media

Follow us on social media

補聴器の種類See more

耳かけ型

耳の上に本体をかけて、耳せんを耳の中に入れて使うタイプです。補聴器の中では、もっともよく目にするタイプです。 幅広い聴力に適応し、最近では小型でデザイン性の高いものも多く、防水タイプのものもあります。

耳あな型

耳の中に入れるタイプです。小さなものは、耳の穴にすっぽり入りほとんど見えないものから、大きなものでは、耳のくぼみに位置するワイヤレスイヤホンのような大きさのものがあります。 耳の型を採取してオーダーメイドでお作りするので、装着しやすく、補聴器の中では目立ちにくいのが特徴です。

FAQSee more

  • A「補聴器」は医療機器としての承認を得たもので、お客様それぞれの耳の聞こえに合わせる事ができます。
    「集音器」は医療機器ではなく、音響機器です。

  • A耐用年数は5年

    補聴器は精密器械です。使い方や管理の仕方によりますが、耐用年数は5年が目安とされています。良い状態で使い続けていただくためには、定期的な点検やお掃除をお勧めいたします。

  • Aはい、必要です。耳あか・汗・ほこりなどで汚れていると、うまく聞こえなかったり、故障の原因になります。定期的に清掃や点検を行うことで、補聴器での聞こえを良い状態に保つことができます。

Country or region: Japan
QR CodeScan the QR code to add as a friend on LINE

Open your LINE app and use the in-app QR code reader.