Mixed media feed
そろばん新入生随時募集中
足し引きを指折り数えているお子様がいらしたら、それは”そろばん学習の始め時のサイン”です。計数の基本である十進法(0~9)を目で見て効率的に玉を動かして理解することが出来る道具、それが『そろばん』です。
無料体験教室 随時受付中
< なぜ今どき、そろばん? >
そろばんは古くさい寺子屋的な習い事というイメージがありますが、集中力や忍耐力を身に付けることができ、また言うまでもなく計算力も上がります。早ければ早いほど、”そろばん脳”は育って参ります。お子様の人間力の育成に、『そろばん』始めてみませんか。
体験学習、いつでもどうぞご相談下さい(^^♪
ニュースSee more
当珠算教室についてSee more
相模原商工会議所 正会員 1977年設立の地元密着 相模原市のそろばん教室です 珠算検定試験 暗算検定試験 フラッシュ暗算・読上げ算/読上げ暗算・伝票算 各種、珠算・暗算コンクール・通信競技大会 育脳教育 指導全般
生徒さん一人一人に合わせた豊富なオリジナル教材を使用し、それぞれのペースで効率良く学べるように学習指導を行ってまいります。 また珠算・暗算指導、読上げ算、読上げ暗算、伝票算指導に加えて、近年注目されているフラッシュ暗算学習も積極的に取り入れて能力の向上を多角的に目指してまいります。 “経験の数だけ成長する”という理念もあり、偶数月に開催される、塾内奨励競技大会“そろばん相撲”の実施や、全国各種の珠算コンクールなどへの参加も積極的に推奨致しております。 夏休みそろばんサマーキャンプ・算数教室、年末のクリスマス会などのレクレーション大会も人気のイベントごととなっております。 また塾生向けの自主練習用学習教材やお知らせなどは、塾生専用ホームページにて提供致しております。 保護者様とは、LINE公式アカウントやメールでのやりとりを通じてお子様の学習内容のご報告とご協力を密に賜わり、成長のためには欠かせないコミュニケーションツールとなっております。
授業は原則週3回が珠算技術習得の上ではお勧めですが、ご都合で月合計8回授業のコースもご選択頂けます。 A3コース:週3回 月・水・金 一回55分授業 A2コース:一回55分 月合計8回 月・水・金のうち、都合の良い曜日・日程をご選択下さい A1コース:一回55分 月合計4回 教室授業+自宅オンデマンド動画学習
Notice
Basic info
無料体験教室 受付中です(いつでもご連絡受付けております)
- Mon14:55 - 19:35
- TueClosed
- Wed14:55 - 19:35
- ThuClosed
- Fri14:55 - 19:35
- SatClosed
- SunClosed