体験型ワーク一覧See more
価値観カードゲームを通して『自己内省の時間』と『表現する場』をつくり、大切にしている価値観を選ぶ作業から自然に自分と向き合える機会に。自己理解だけでなく、チームメイトの考えを尊重する意識も芽生え、チーム競技として必要なスキルにも効果が見込めるワークショップ。
テーマに沿って”対話”を中心に引き出すワークショップ。自らのアイデアを伝え、グループでアイデアを共有し、掛け合わせ、発表するまでを取り組む。人前で話す機会を創出するだけでなく、多様な意見を”対話”しながらグループのアイデアとしてまとめる過程で、チーム、社会に出ても必要となる『対話力』を身につけられるワークショップ。
自己成長と学びのプラットフォーム
学生の皆さんが”見る・聴く・体験する”多分野に触れられるプログラムをご提供します!競技へもたらす影響だけでなく、自身の将来にも新たな視点を持つことを助け、自分自身をより深く理解することに繋がると考えています。この想いから株式会社ヴァローズが人材開発事業としてヴァローズ倶楽部U22を運営しています。
FAQSee more
A基本的には22歳以下の大学生、高校生を対象としたサービスです。個人でもOKですし、部活動などのチーム(団体)単位での参加も可能です。
A入会費は一切掛かりません。22歳以下の方であればどなたでも参加可能です。プログラムやイベント毎に有償、無償がございますので、確認してご参加ください。
Aチャット形式で通常のLINEと同様にメッセージのやり取りが可能です。ご質問やご感想などお気軽にお送りください。
Social media
ロゴに込められた意味
アートクリエイター・YAYUさんとのコラボが実現!
ロゴデザインが倶楽部創設のきっかけととなった想いをもとに完成いたしました。人とのつながり、広い視野、世界を意識した星、自由の象徴としての羽、可能性と夢を象徴する植物、自由を象徴するスニーカー、個々の色を持つカラフルな玉は自分の色を見つけて欲しい願い、そして細胞は多様性を描き込んでいます。それは、それぞれが自分の道を選び、自由に羽ばたき、自分の色を見つけることを願う意味合いです。このロゴとともにより多くの学生の皆さんの可能性を広げることができるサービスへと成長して参ります。